【TKT48チーム群馬×ママプロぐんま】高崎転勤・転入ママ必見「ぐんまそだち」完成!

 
皆さん、こんにちは!
TKT48プロデューサーの奥田美和です。
 
 
去年、高崎の子育てサロン「タカサキチ」で、群馬名物「おっきりこみ」を作った時に、話が進んだ「ぐんまそだち(転勤・転入ママのためのハンドブック)」作成プロジェクト。
http://tkt48.net/blog/?p=3687
 
その1・「ぐんまそだち 友の会」発足!(12/7)
その2・「高崎に転入してくるママに必要な情報」座談会(1/17)
 
 
3/2に完成したという知らせを受けて、本日もらってきました!
 
 

【やっぱり「転勤族の妻」の口コミは強かった】

高崎駅から徒歩10分。
「こんにちはー」というより「ただいまー」と言いたくなる、コミュニティスペース「タカサキチ」です。
 
P1140341
 
「奥田さん、できました!」と渡されたのが、こちら。
 
1
 
前回の打ち合わせ以降は、チーム茨城の「転妻視点の水戸みやげパンフ」と同様、Facebookのグループ上でやりとりしました。
 
取材先にアポを取る人、取材に行く人。メンバーで分担して作業を行いました。
今回はデザインはプロにお任せ。私は、冒頭のあいさつ文を担当しました。
 
2
 
今回の冊子は、「高崎に転勤で来たら、まずはここのHPを見て、行ってみて」という場所しか載せていません。
 
その中でもおすすめなのは、やはり「タカサキチ」でしょうか。
「子育てサロン」と名前がついていますが、子育て中でなくても、ママでなくても行きやすい雰囲気です。
 
⇒ 高崎駅からの行き方&初めて行った時の感想
 
P1140001
 
大井さん&安司さんというお兄さん、石黒さんというお姉さんがいると思うので、「TKT48を見て来た」とか「奥田に聞いて来てみた」とか言ってくれれば、話が早いと思います。
 
 
「タカサキチ」には色々なパンフレットもあります。
今回の「ぐんまそだち」をはじめ、ぜひ色々と手に取って見て欲しいのですが…
 
高崎駅からJR高崎線で19分、車なら30分の、埼玉県本庄市の「るるぶ本庄市」も大量に置いてきました。ぜひ、見てみて下さいね♪
 
3
 
 
【ぐんまそだち】
http://gunmachiiku.com/archives/project/gunmasodachi
 
 
★☆★☆★
 
ママプロぐんまは、TKT48応援団!
http://tkt48.net/supporter.html
 
未就学児のママの出番を地域と一緒につくります。
子育てしやすい群馬県を目指して
【一般社団法人ママプロぐんま(タカサキチ)】
http://gunmachiiku.com/
群馬県高崎市東町266-4
高崎駅東口より徒歩10分
 


★TKT48 参加方法
http://tkt48.net/member.html
★TKT48 今後のイベント
http://tkt48.net/news.html
 
★転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」
http://www.tenkinzoku.net/
★転妻のためのキャリアサイト「転妻キャリアカフェ」
http://www.suai.tenkinzoku.net/