共助コーディネーター養成講座「共助まるかじり実践塾」IT講座開催 in 埼玉
こんにちは!
TKT48プロデューサーの奥田美和です。
TKT48は、さいたま市市民活動サポートセンター登録団体です。
http://genki365.net/gnks13/mypage/index.php?gid=G0000454
そして、「埼玉県共助の取組みマッチング事業」専門家登録団体です。
http://kyojo.saitamaken-npo.net/
先週11/6の、埼玉県共助社会づくり課主催【共助は共感のこころから~ファンを増やして、場・仲間・お金を集めよう!~】に続き…
本日、埼玉県補助事業「共助コーディネーター養成講座」である「共助まるかじり実践塾」の2日目トップバッターで、
ITコンサルタントとして「情報の届け方~ITツールを使いこなす~」というテーマでお話してきました。
そんな訳で、やってきました、久しぶりのさいたま新都心。
改札を出て、左へ。
さいたま新都心と言えば、さいたまスーパーアリーナ。
2015/12/2に、当時広報企画を手伝っていたコワーキングスペースMIRAIで、イベントブース出展したのが懐かしいです。
⇒ 「SAITAMA Smile Women フェスタ2015」に出展しました!
さらに、左折。
埼玉本庄に引っ越してきた2014年はまだ工事中だった、さいたま赤十字病院も、すっかり町並みに馴染んでいます。
何回訪れたか数えきれないくらい来た、「With You さいたま(男女共同参画推進センター)」。
在宅ワーカー養成講座の受講生としても、
ビジネスマッチング交流会の企業(当時広報企画を手伝っていた会社)としても、
講師としても、
浦和のサポセン(さいたま市市民活動サポートセンター)以上に足を運んだのではないでしょうか。
引越し直後で、誰も知り合いがいなくても、とりあえずここに来れば何かしらイベントをやっています。
女性キャリアセンターで、就職相談もできるし、求人広告も見られます。
夫の転勤で千葉県から埼玉県に引越してきて、「居場所」を探して彷徨っていた私が、
浦和のサポセンに「TKT48」を団体登録するところから、TKT48の歴史は始まりました。
⇒ TKT48がサポセンに登録してから、今日サポセンの隣の会議室でパネラーとして話すことになった、2年半の歩み(2016/11/7)
そんな私が、今日。
埼玉県が取り組む「アクティブシニアの活躍推進」の補助事業として開催される、
「定年退職者や現役世代のプロボノ(専門家ボランティア)のコーディネーター人材養成」の講座で…
「TKT48は、ITを活用してどのように情報を届けてきたか」お話するというのは、
TKT48の3年半の歴史を振り返る、とてもいい機会でした。
講師として前に行くまで、3秒前(笑)
取材の度に、
「TKT48はインターネット繋がりで大きくなりましたが、実は、大事なのはアナログ繋がりなんですよ」と話し、
「システム開発をしてきた元SEで、今はITコンサルタントだからこそ、アナログ繋がりが大事だと思ったんですね。なるほど!」と言われてきたことを…
実際に、どのようにITとアナログツール(名刺・チラシ・パンフレット・口コミ)を使い分けてきたか、あれこれお話しました。
今日の講座に参加して下さった方は、きっと「TKT48」で検索してこのブログを見つけて下さると思うので、
配布資料の中にあった「6W2H+1W」について、補足で書いておきますね。
まずは、こちらをご覧下さい。
⇒ 2017/1/22「「埼玉ワーカーズ・コレクティブ連合会」でIT講座開催 in 埼玉」
1月の講座では、「埼玉ワーカーズ・コレクティブ連合会」に所属する各団体の皆さんに実際にワークシートに記入してもらい、8番の答えを発表してもらいました。
それが、今日お伝えした「一番大事な情報」です。
【ファンづくりは、ファンになることから】
私は、千葉県から埼玉県に引っ越してから「埼玉のファンになること」をこころがけてきました。
共助社会づくりフォーラムをはじめ、埼玉県内各所で活動している方のお話を聞く度に、埼玉県は凄いなー!と思います。
今日、名刺交換させて頂いた方から「やっと会えました!」とお声がけ頂きました。
「さいたま市社会福祉協議会」「土合地区社会福祉協議会」
それは、TKT48立ち上げメンバーで、今は福岡転勤になったみかちゃんがお世話になり、
「桜なかまほいく」というママの共助グループを立ち上げた、社協さんでした。
⇒ 「桜なかまほいく 土合地区社会福祉協議会」ブログ
みかちゃんから「なかまほいくは、TKT48のやり方を勉強させてもらいながら、やってみました!」と聞いていたけれど…
今日、鈴木さんから「みかちゃんがなかまほいくでやったのは、こういうこと(TKT48で「企画する人」「参加するだけの人」の壁を取っ払う)だったんだ…と、よくわかりました!」と聞いて、泣きそうになりました。
――TKT48の中でも、共助コーディネーター人材養成が、知らないうちにできていたんだ、と。
今の「当たり前」は、誰かの「ほっとけない」から始まっている
先輩転妻の「ほっとけない」を私が引き継ぎ、
私の「ほっとけない」にTKT48チームリーダーが共感してくれ、
チームリーダーの「ほっとけない」がチームメンバーに受け継がれている。
TKT48は「ほっとけない」と思う、お世話好きなメンバーだらけです。
【共助社会づくりとは?】
⇒ 「地方共助社会づくり懇談会 in 埼玉」(2016/2/5)
★☆★☆★
【次回の講座は…】
TKT48の3年9か月の総まとめ。
今日の講座でチラッと「転勤族の妻のスキル=広報PR力をゲット!」「株式会社キャスターの広報にヘッドハンティング!」と書きましたが…
今度は、「ITコンサルタントモード」ではなく「産業カウンセラーモード」で、「キャリア」の側面からTKT48の活動を振り返ってお話します。
12/10(日)東京ワーキングママ大学・オープンカレッジ
@ユナイトアンドグロウ株式会社
東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング3階(JR御茶ノ水駅・徒歩1分)
・・・転勤族でもあきらめない!彩り豊かなキャリアの描き方~”転妻”たちの交流会~講師
⇒ 詳細はこちら。
※TKT48応援団も募集中です!
http://tkt48.net/supporter.html
★TKT48 参加方法
http://tkt48.net/member.html
★TKT48 今後のイベント
http://tkt48.net/news.html
★転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」
http://www.tenkinzoku.net/
★転妻のためのキャリアサイト「転妻キャリアカフェ」
http://www.suai.tenkinzoku.net/