【TKT48チーム東京KEIO隊活動レポ】調布市深大寺で早乙女体験♪
みなさん、こんにちは!
KEIO隊隊長のyucaです。
調布市と長野県木島平村は姉妹都市。
5/27(土曜日)14時半から、調布市深大寺にて、
北信州・木島平村~姉妹都市交流事業~調布市深大寺 木島平米お田植えの儀が行われました。
木島平村で行われている“お田植えまつり”を調布市深大寺でもやっちゃおう!という試みです。
深大寺御住職によると10年くらいやってるイベントらしい。
【KEIO隊早乙女になる】
深大寺の御住職と木島平村の村長さんと一緒に田植えの儀に参加する“早乙女”の役をやってみませんか?と声をかけていただいて、KEIO隊のメンバーで参加してきました。
木島平村観光協会の方に絣(かすり)の着物を着せていただきました。
他に参加された方は、ピチピチに若い!
私たちはベテランの風格です(笑)
深大寺の境内から周辺をご住職の後について練り歩き、
順番にお焼香をして、
田植えをして、
お堂で御住職がお経をあげるという流れで、想像していたよりも厳かなイベントでした。
気持ちまで早乙女さんになりきって「今年も家族みんなで美味しいお米を食べられますように」と豊作を願いましたよ。
この日植えたお米を深大寺で育てて、秋に収穫してお守りにするそうです。
縁結びに御利益があるそうな♪
その頃、メンバーのご主人様たちは、撮影係と境内で子守です(笑)
長野に転勤になったときに使える話題ができたね♪とみんな喜んで帰りました。
秋の収穫のころにも早乙女さん体験があるそうです。
ご主人様たちは少々苦笑い(笑)
【姉妹都市交流の前後には家族間交流】
せっかく深大寺にいくなら、名物のお蕎麦も食べたいよねーってことで、早くから集まれた人でお昼はお蕎麦を食べに行きました。
今回訪れた「深水庵」は駐車場があり、お食事された方は無料で、なおかつ深大寺周辺の散策もして来て良いよーというのはとてもありがたい♪
私は深大寺エリアに来たのは3回目。
他の2回は、違う店で食べましたが、ここが今のところ一番美味しかった。
そうそう。
早乙女さん体験のお礼ということで、木島平村セットをいただいちゃいました!
村長の太鼓判!と書かれた木島平米1.5㎏と山葡萄ジュース、そして太くて柔らかいアスパラを4束も!
主婦には嬉しいお土産です!
我が家はその日の夕飯に、アスパラに衣をつけてフライにしてみました。
甘くて柔らかくて食べ応えあって美味しかったーーーー!
メンバー2人は、早乙女さんからの流れで、急遽2家族で翌日バーベキューに行ってきたそうです。
そこでアスパラをホイル焼きで食べたらしいー。
それ、絶対美味しいじゃん。
ってことで報告写真↓
調布駅から徒歩3分の木島平村のアンテナショップ「新鮮屋」でも特産品が購入できますので、アスパラを是非試してもらいたいです!
▽新鮮屋
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118884825/
ちなみに木島平村は、長野の北の方、新潟に近い位置にある豪雪地帯だそうです。
帰ってから木島平村のサイトを見てみたら、お隣には野沢温泉村が隣接している。
野沢温泉ならスキーでよく行きました♪
なるほど、あの辺ね〜♪と、急に親しみを覚えました。
調布市と木島平村の姉妹都市交流事業もKEIO隊の家族間交流事業も大成功でしたね^_^
▽調布観光ナビ(調布市観光協会)
http://www.csa.gr.jp/
▽めぐる木島平
http://kijimadaira.org/
★TKT48 参加方法
http://tkt48.net/member.html
★TKT48 今後のイベント
http://tkt48.net/news.html
★転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」
http://www.tenkinzoku.net/
★転妻のためのキャリアサイト「転妻キャリアカフェ」
http://www.suai.tenkinzoku.net/