地域の共助仕掛人が絡みます in 埼玉
こんにちは!
TKT48プロデューサーの奥田美和です。
TKT48は、さいたま市市民活動サポートセンター登録団体です。
http://genki365.net/gnks13/mypage/index.php?gid=G0000454
そして、「埼玉県共助の取組みマッチング事業」専門家登録団体です。
http://kyojo.saitamaken-npo.net/
本日、埼玉県共助社会づくり課主催の、
【”ママ”も”シニア”も、みんな共助仕掛人!!~1人+1人=2人じゃない?!「プロボノ×共助」で大開眼!~】
という、長い名前のフォーラムに参加しました。
去年も参加したのですが、今年は、分科会4「ファンづくりを目標とした情報発信」のパネラーとして登壇しました。
そんな訳で、やってきました、久しぶりの浦和。
駅前のパルコの上、コムナーレ9階。
2014/5/23。
3月にインターネット上で誕生したTKT48の、初めてのリアルな拠点となったのが、
コムナーレ9階にある、さいたま市市民活動サポートセンターでした。
ここで、TKT48がサポセンに登録してから、今日サポセンの隣の会議室でパネラーとして話すことになった、
2年半の歩みを書いてみようと思います。
(今日の15分の中では、話す暇が無かったので…)
【2014年】
5/23: さいたま市市民活動サポートセンター 団体登録
→ 当時のスタッフの河野郁子さんは、インターネットがない時代にフリーペーパーで転妻ネットワークを築き上げた、転妻の大先輩。
7/29: 中浦和「ヘルシーカフェのら」で開催された、「はたらくらぶカフェ」(埼玉県の職員派遣講座)に参加
→ 埼玉県在住の、もう1人の転妻の大先輩、新井純子さんに会いに行ったつもりが…
そこで講師の、埼玉県共助社会づくり課(当時)の花田さんに出会い、「共助社会づくり」という単語を知る。
「TKT48でやっていることは、NPOだ!共助社会づくりだ!」と感銘を受ける。
8/26: 大宮「コッコト」で開催された「女性の働く応援ランチ会~地域に貢献しながら働く・NPOという選択~」に参加
→ 共助社会づくり課の藤井さんに出会い、専門家登録。
12/5: 藤井さんから「熊谷の子育てサークルがTKT48に興味があるとのこと」と連絡あり
【2015年】
1/28: 熊谷市市民活動支援センターで、共助仕掛人の小林さんと、関西出身者による子育てサークル「バンビ」代表の武本さんに出会う。
→ 武本さんは、その後、TKT48チーム埼玉メンバーに。
11/9: 「共助社会づくりの担い手フォーラム」に参加
→ 分科会1「共助の担い手を育てる」に参加。
杉戸町「すぎとSOHOクラブ」の女子ユニット「ちょいなか」(ちょっと田舎・ちょっと都会)という言葉に感銘を受ける。
【2016年】
1/13: 「みんなで共助の『WAづくり』をしよう」の第3回「話し方セミナー」に参加
→ 共助社会づくり方の佐藤さんに出会う。成果指標「SROI」(社会的投資収益率)の話を聞き、行政案件も民間企業で言う「費用対効果」が求められていると知る。
2/5: 内閣府主催「地方共助づくり懇談会 in 埼玉」に参加
http://tkt48.net/blog/?p=4123
→ 「共助社会を支えるお金の流れ」について学ぶ
6/5: 埼玉県本庄市のはにぽんサポーターに登録
→ TKT48メディアで、はにぽんを全国にPR!
11/6: はにぽん、ゆるキャラグランプリで、準グランプリ!!
11/7: 「”ママ”も”シニア”も、みんな共助仕掛人!!~1人+1人=2人じゃない?!「プロボノ×共助」で大開眼!~」参加
→ NPOくまがや主催「もんだいカフェ」で、TKT48転勤族パワーを語ったからか、
http://tkt48.net/blog/?p=5636
共助仕掛人の小林さんに「奥田さん、去年参加したフォーラム、今年もやるからゲストで出ない?」と言われる。
最初に挨拶された影沢課長のお話によれば、共助マッチングは3年目・1242件。
TKT48が専門家登録したのは、1年目だったんですね。
それから、あっという間に2年の月日が流れ、
TKT48を取材して下さったメディアの方にも「埼玉県では『共助社会づくり』に力を入れているんだ」とPRできたかどうか…
とにかく、今日、埼玉県主催のフォーラムに登壇することとなりました。
なんだか、TKT48の記者発表のようです(笑)
今日は15分という短い時間であること、写真左に座っていらっしゃるのがJimdoの第一人者・駒井さんということから、いつもよりショート&埼玉バージョン+ITコンサルタントモードでお話しました。
「詳細は、TKT48で検索して下さいね♪」
と連呼したので、今日参加された方は、きっとこの記事を見て下さっていると思います。
今日のプレゼン資料のタイトルの真意をお話するのを忘れてしまったので、書いておきます。
【ファンづくりは、ファンになることから】
私は、千葉県から埼玉県に引っ越してから「埼玉のファンになること」をこころがけてきました。
この記事の上の方で書いた通り、「会いたい人に、会いに行き」ました。
そこで、会いたかった人ご本人や、参加者に、TKT48の名刺をお渡ししました。
名刺をもらってくれた方は「TKT48って何だろう?」とHPを見てくれました。
そして、ファンになってくれました。
TKT48のファンの中でも、一番熱心なファンは、実はメディアの方だったりします。
http://tkt48.net/blog/?p=6400
★
「転勤族の妻」という女性活躍支援+地元団体と一緒に地方創生=共助社会づくり
短い時間ではありましたが、何となく、イメージできたでしょうか?
TKT48がやっていることを簡単に言うと、「転勤先の人々と一緒に面白いことをやって、転勤先を盛り上げよう!」ということ。
今後も、埼玉をはじめ色々なまちを勝手にPRする企画を考え、実行していきますので、お楽しみに♪
※TKT48応援団も募集中です!
http://tkt48.net/supporter.html
★TKT48 参加方法
http://tkt48.net/member.html
★TKT48 今後のイベント
http://tkt48.net/news.html
★転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」
http://www.tenkinzoku.net/
★転妻のためのキャリアサイト「転妻キャリアカフェ」
http://www.suai.tenkinzoku.net/