【TKT48チーム静岡×静岡県駿東郡清水町】つながるって、楽しい!@ママのスキルアップセミナー
皆さん、こんにちは!
TKT48プロデューサーの奥田美和です。
チーム北陸に続き、チーム静岡でも地元の方々の前でTKT48について発表する機会がありました。
チーム東海 静岡支部リーダー、かおりんからのレポートをお届けします。
★☆★☆★
【チーム東海 静岡支部 活動報告~ママのやってみたい!を応援 スキルアップセミナーに参加してきました~】
みなさま、こんにちは!チーム東海 静岡支部リーダーのかおりんです。
先日ご縁があって、【ママのやってみたいを応援!スキルアップセミナー】という講座の中で、TKT48について活動報告させて頂く機会を得ましたので、今回はその様子をレポートさせて頂きます。
9月10日(木) より、静岡県駿東郡清水町にて【ママのやってみたいを応援!スキルアップセミナー(全3回)】が始まりました。
第一回のテーマは【つながるって楽しい!】。
主に静岡東部を拠点として活動する個人・団体や、これからアクションを起こしていきたいという女性たち、約50名が参加しました。
ママやお子さん向けの団体に所属するメンバーが多かったのですが、ライフオーガナイザーやカメラマンなど、個人起業家の方も多数いらっしゃいました。
まず講座前半では、現在活動中の団体・個人による活動報告を行いました。
TKT48は静岡支部より東部在住メンバー3名が参加し、チーム東海と静岡県内での活動をベースに、TKT48について紹介させて頂きました。
膝の上の息子と原稿を取り合いながら(笑)、何とか無事に終了!
報告会の後は、5~6名のグループに分かれて「これからやってみたいこと」について自由に話し合うグループワークを実施しました。
皆さん次から次へとアイディアが溢れ出てくる!所属団体での活動についてはもちろんのこと、講座で出会った仲間たちとチャレンジしてみたいこともたくさん出てきました!
自分一人では出来ないことも、周りの人たちと一緒なら出来そうな気がしてくるから不思議です~。
自分の思いを、勇気を出して誰かに伝える機会って本当に大切ですね。
盛り上がりすぎて時間が足りない!あっという間の2時間でした。
講座終了後、参加者の方からこんな嬉しいお声を頂きました♪
●静岡には転勤族団体はないと思っていた。必要としている転妻はたくさんいると思う。
●転勤族のママは引っ越していくときいつも不安を口にしている。全国に会員のいる団体なら、どこにいっても安心。
●ただの転妻の集まりではない所が面白い!地元団体の私たちとも、何か一緒に出来そう。
TKT48に興味をもって頂けたようで、とても嬉しかったです!
これからは地元の方々との交流をさらに深めながら、この繋がりを生かしてコラボ企画なんかもやってみたいな~と夢が膨らみました^^
結婚を機に東京から静岡へ引っ越して、今年で3年目。
「地元に帰りたい」が口癖だった当時の私からは、今のこの状況は到底考えられません。
勇気とノリ(笑)で飛び込めば、世界はこんなにも変わるものなんだな~と実感した1日でもありました。
これからもたくさんの魅力的な方々と繋がりながら、転妻人生をエンジョイしていきたいと思います♪
最後になりましたが、今回このような機会を設けて下さったイベント共催のいちごサークルさん。
本当にどうもありがとうございました!
★TKT48 参加方法
http://tkt48.net/member.html
★TKT48 今後のイベント
http://tkt48.net/news.html
★転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」
http://www.tenkinzoku.net/
★転妻のためのキャリアサイト「転妻キャリアカフェ」
http://www.suai.tenkinzoku.net/